アフィリエイト広告を利用しています

手作り石けんの材料椿油の効果と注意点

ハンドメイドソープにオリジナルラベルを付ける

食用、化粧品、薬品など様々な用途に利用される椿油。最近は、ヘアケア用品や化粧品など商品の原材料である椿油を前面に押し出した広告も店頭で頻繁にみかけます。
整髪料などとして平安時代から日本人に親しまれ、日本由来のオイルである椿油を手作り石けんの材料に利用した時の効果と注意点を解説します。

目次

椿油の効果

椿油には肌への浸透性が高いオレイン酸が85%も含まれており、オイルそのものが高い保湿力を有しています。手作り石けんに加えた時には、素晴らしい保湿効果を発揮して肌をつややかにしてくれるでしょう。酸化しやすいリノール酸の含有量が少ないことから、大変日持ちの良い石けんとなります。
椿油は古くから髪や頭皮に効果的なオイルであることが知られています。椿油が髪や頭皮に栄養を与えて育毛を促進し、ふけや頭皮のかゆみ、枝毛などの傷んだ髪のケアにも効果があります。白髪や抜け毛予防にも役立ちます。
椿油には皮膚を柔らかく、また角質を取り除いてターンオーバーを促進する効果るため、洗顔用の石けんとしても重宝されます。

椿油のデメリット

オレイン酸が多く含まれている椿油を使った手作り石けんは、大変柔らかく、溶けやすいというデメリットがあります。パームオイルなど、石けんを硬くする効果があるオイルと一緒に使うと良いでしょう。
また、椿油はオレイン酸の含有量が多いことから、乾燥肌の人にはとても馴染みが良いのですが、オイリーな肌、頭皮をお持ちのかたには、石けんとして使用した時にも「ヌルヌルする」という感想を持つ可能性もあります。手作り石けんの材料として利用するときには、用途を考えたうえ、自分の肌質に合うかどうかの判断も重要となるでしょう。
その他、基本的には無臭であるはずの椿油、精製手法や保存方法によって発生する独特の香りが苦手という方もいるようです。できるだけ良質の椿油を利用し、日持ちが良いとは言え、できるだけ早めに使用するようにしましょう。

椿油の鹸化価

椿油の鹸化価は苛性ソーダで132~141、苛性カリで185~197となっています。

どのような場面で使うと効果的か

かねてから整髪用の油として利用してきた椿油。日本人の髪や頭皮との相性はとても良いと言えます。そのため、手作り石けんの中でも、苛性カリを利用してシャンプーとして利用することが大変おすすめできるオイルです。椿油を精製水や液体乳化剤などと混ぜて、同系のトリートメントとして併用する、ヘアクリームなどに利用するといった使い方も楽しいかもしれません。
椿油は、顔などの肌への馴染みも非常に良いため、洗顔用の石けんとして使うこともできます。特に乾燥肌のかたが洗顔用として手作り石けんを作る場合、椿油は材料として最適なオイルであると言えるでしょう。

椿油は世界三大オイルの一つ

保湿力が高く、髪や頭皮、顔などのケアに最適な椿油は、ホホバオイル、オリーブオイルと並んで世界三大オイルとして認められています。世界にも認められた日本原産のオイルを是非手作り石けんに生かしてみてはいかがでしょうか。
冬場には椿の赤い花を愛で、一方で椿油や椿油で作った手作り石けんで冬のお肌のトラブルや乾燥を防ぐ生き方は、日本人の伝統を守る粋な生き方かもしれませんね。