目次
諒設計アーキテクトラーニングってどんなところ?
諒(りょう)設計アーキテクトラーニングは、1985年から運営されている信頼のあるスクールで、名前の「諒」の意味の「真実・まこと」をモットーにしている会社です。
建築関係の分野を主体とするスクールでしたが、1992年からインテリアや空間デザインのコースや「暮らし・生活」の分野のコースを新設し、2010年には最近のストレス社会には必要不可欠とされ、注目を集めている「癒し」も取り入れ、さまざまなニーズに対応できます。
資格取得のためには、敷居が高く感じがちですが、ここではそんなこと感じないという声が多く聞かれます。その理由としては次の3つがあるからです!
全ての講座が初心者から取り組める
効率的で1日30分でOKだから無理なくできる
完全個別指導だから安心して進める
これらのことにより「満足した通信講座1位」に選ばれました!
どんな資格があるの?
ここでは色々な資格をとることができます。たくさんありすぎて全てはご紹介できないので、どんな分野があるか、そこでの人気の高いものについてご紹介します。
CAD
CAD通信教育 https://www.designlearn.co.jp/cad/
このコースは実務レベルまで学習が可能です。数多くのスクールでは、学習した内容では実務に及ばないということが多いです。ここでは、現在使用している図面をカリキュラムに加え、第一線で活躍している一級建築士の指導のもと、実際に設計事務所内で仕事をしているようなスキルアップが望めます。
建築模型
建築模型・住宅模型デザインコース https://www.designlearn.co.jp/kentikumokei/
このコースは趣味で模型を作りたいと考えている方や、模型のプロになりたいという方に向けたコースです。基礎から学び、初心者からでも技術がしっかりと身につきます。建築模型・住宅模型デザインコース1、2級を卒業すると、「実践建築模型認定試験1級、2級」、「建築模型技工士インストラクター」の3資格が100%取得できます。
WEB/CG
アフィリエイト https://www.designlearn.co.jp/affiliate/
このコースでは、最近WEB業界で高収入を得ている人が多いアフィリエイトについて学べます。アフィリエイトには興味があるけど、パソコンの知識がないと不安に思っている人でも問題なく受講できます。また、「副業インストラクター」、「アフィリエイトインストラクター」の2資格が同時に取得可能となっています。資格取得後はカルチャースクールや自宅などで講師として活躍することもできます。
住空間/空間デザイン
インテリアデザイナー https://www.designlearn.co.jp/interiordesigner/
この講座では、「インテリアデザイナー」と「インテリアアドバイザー」の資格をわずか2ヵ月で取得できます。この資格は就職・転職にも有利になるものですし履歴書に書くことができる終身資格でもあり、何といってもキャリアアップに繋がるインテリアの資格です。
暮らし
アロマセラピー・アロマテラピー https://www.designlearn.co.jp/aroma/
このコースでは、わずか2ヵ月で日本アロマメディカル心理セラピー協会が主催する「アロマ」の資格を取得することができます。アロマの持つ「癒し」は、ストレス社会からは切っても切れない存在になっています。当然、ご自分のためや働かれている環境の雰囲気を変えたいというのもありですし、カルチャースクールや自宅などで講師として活躍することもできます。
ネイルアートデザイナー https://www.designlearn.co.jp/nail/
ネイルアートデザイナーと言えば、爪を美しく見せるためのネイルアートだけがスポットライトを当てられます。しかしそれだけではなく、爪に関する基礎知識から丁寧に学習することができます。このコースでは、「ネイルアートデザイナー」だけではなく、「ネイルインストラクター」の資格も取得でき、カルチャースクールや自宅などで講師として活躍することもできます。
「諒設計アーキテクトラーニング」を勧める理由
色々な通信講座があると思います。しかし、なぜ「諒設計アーキテクトラーニング」を勧めるかと言うと、多くの口コミなどにもありますように、「テキストが丁寧」、「質問への返信が早い」ということが挙げられます。
テキストにおいては必要な情報・絞られたポイントがテキストに凝縮されているという感じがします。しかも分厚くないんです。分厚い本は見るだけでやる気が無くなりがちですが、そんなこともありません。
また、多くの人は独学では限界があります。しかし、完全個別指導だから質問への返信が早く、わからなくなったときにすぐに聞くことができ、資格取得への効率が上がります。
このようなことから、資格取得を考えている方には一度受講されて見ることをお勧めします。受講されれば、よかったと感じていただけると思います。まずは、資料請求は無料ですので、そこからスタートしましょう。