最近、手作り石鹸がとても人気となってきています。その背景には、オーガニック思考の方が増えたり、無添加、パラベンフリーという言葉に敏感な方が増えたことにあると思います。そんな自然派思考のお店がとても増えています。数あるハンドメイトソープショップから、今回は「色と香りを楽しむ手作り石けんshop ねこやなぎをご紹介していきます。
色と香りを楽しむ手作り石けんshop ねこやなぎって?
ねこやなぎは、今は店舗はなく、ネット販売にて取り扱っています。
ねこやなぎ ▷ http://nekoyanagi.biz
ねこやなぎは2007年5月にオープンした手作り石鹸のお店です。手作り石鹸の種類は「コールドプロセス法」と呼ばれている昔ながらの製法で、40日~60日かけてじっくり熟成させて作ったものです。
泡立てネットを使わずとも、しっかり泡立ち、しかも最後まで型崩れしにくいという特徴があります。最高ですね。
材料には、植物性のオイルを使用しており、石鹸の色付けにも主に植物性のものを使用していますが、色を楽しむ石鹸シリーズでは、見た目でも楽しんでもらいたいという思いから、ごく少量のクレイなどを使用しているそうです。それでも使用者の体にすごく気を使って作られていますね。
石鹼の香りについても、100%植物から抽出されたエッセンシャルを使用しています。しかし、天然とはいえ植物の成分が凝縮されたものを使用しているので、肌に使用する際は希釈されています。色んな香りがあり、その時の気分やなりたい気持ちなど、しっかり選べるのも嬉しいですね。
妊娠中の方や、授乳中の方は使用に注意が必要な精油もありますので、無香料のものやフレグランスオイルで香り付けしたものを選んでくださいということです。「使わない。使えない。」という選択肢がないのも嬉しいです。
では、どのような石鹸があるのでしょうか?
ねこやなぎの石鹸の種類
いつもの石けん ▷ シンプル石けん、りんご石けん、竹炭石けん、椿石けん、ローズヒップ石けん、カモミール石けんなどがありますが、こちらはもう”SOLD OUT”した。とても人気なのが伺えます。その他にも、クリスタルソープ、絹つばき、カレンデュラ石けん、ローズマリーミルクなど、名前を聞くだけで体によさそうな石けんがいっぱいですね。
色を楽しむ石けん
空と海、開花、森のそよ風、虹色石けん…え?どんな石けんなの?と気になっちゃいますよね。想像するだけで気持ちが晴れやかになりますし、きっとこの石けんがお風呂場や洗面台にあれば、それだけで疲れが吹っ飛んじゃいそうです。
季節を楽しむ石けん
mint soap…聞くだけで爽やかです。夏にオススメのソープですね。季節によっても変わるのかもしれません。要チェックですね。
この他にも、泡立てネットなどもあります。泡立ちがいい石鹸だからこそ、泡立ちネットを使ってもっともっちりの泡で体を洗ったら最高ですね。
気分で使い分けでもOK!
色んな最高な石けんがたくさんありましたね。見た目でもすごく癒されてリラックスできそうですし、もちろん使っても最高に癒されること間違いなしです。とても人気商品が多いので、こまめにチェックしてお気に入りソープを手に入れちゃいましょう。
コメントを残す